
ゲーム初心者必見!PCゲームプラットフォームのアカウント作成方法まとめ
はじめに
パソコンでゲームをする際に、どこからどうやって始めればいいのか困った経験はありませんか?ここでは主要なゲームプラットフォームである「Steam」「Epic Games」「Riot」「Battle.net」「Ubisoft Connect」のアカウントの作成方法とログイン方法を解説していきます。
Steam
パソコンで登録する方
パソコンでSteamに登録するには、まずSteamの公式ページを開く必要があります。普段使っているブラウザソフトで「Steam」と検索してみましょう。「Steamへようこそ」と書かれたサイトがSteamの公式サイトです。
公式サイトを開くことができたら、画面右上部に書かれた「ログイン」という文字をクリックしてください。
既にアカウントをお持ちの方は左にある「サインイン」からログインしてください。お持ちでない方は「Steamに登録」をクリックしてください。
こちらの画面が表示されたら、メールアドレスを入力し、あなたがロボットではないことを証明してください。利用規約を確認し、問題なけれチェックボックスにチェックを入れ「続行」をクリックしてください。
登録したメールアドレスにSteamからメールが届き、アカウント作成に進みます。アカウント名とパスワードを設定すれば、Steamの登録は完了です。
スマートフォンで登録する方
スマートフォンで登録する際も流れは同じです。ご自身でお使いのブラウザで「Steam」と検索していただき、「Steamへようこそ」をタップし公式サイトを開きます。
左上部の三本線をタップし「ログイン」をタップしてください。そうすれば、ページ上部からログイン、下部からSteam登録をすることができます。ここからはパソコンでの作成方法と同じなので、そちらを参考に進めてください。
Epic Games
パソコンで登録する方
パソコンでEpic Gamesのアカウントを登録するには、Steamと同様公式サイトから行います。普段使っているブラウザソフトで「Epic Games」と検索してみましょう。「ホーム – Epic Games」と書かれたサイトが公式サイトです。
公式サイトを開くことができたら、画面右上部に書かれた「サインイン」をクリックしてください。
既にアカウントをお持ちの方は左にあるサインインからログインしてください。お持ちでない方は「サインアップ」をクリックしてください。
こちらの画面が表示されたらお好きなアカウント作成方法を選択し、名前、ディスプレイネーム、メールアドレス、パスワードなどを登録します。登録したメールアドレスに認証コードが送られてくるので、そちらを入力しアカウント作成を完了させてください。
スマートフォンで登録する方
スマートフォンで登録する際も流れは同じです。ご自身でお使いのブラウザで「Epic Games」と検索していただき「ホーム – Epic Games」をタップし公式サイトを開きます。
右上部の三本線をタップし、出てきたタブの下部にある「サインイン」をタップしてください。
少しスクロールすると出てくる「サインアップ」をタップするとアカウント作成に進むことができます。ここからはパソコンでの作成方法と同じなので、そちらを参考に進めてください。
Riot Games
パソコンで登録する方
パソコンでEpic Gamesのアカウントを登録するには、これまでと同様に公式サイトから行います。普段使っているブラウザソフトで「Riot Games」と検索してみましょう。一番上に表示される「Riot Games」と書かれたサイトが公式サイトです。
公式サイトを開くことができたら、画面右上部に書かれた「サインイン」をクリックしてください。
既にアカウントをお持ちの方はユーザー名、パスワードを入力してログインしてください。お持ちでない方は「アカウント作成」をクリックしてください。
アカウント作成画面が表示されたら、メールアドレス、Facebookアカウント、Googleアカウント、Appleアカウントのどれかを選びアカウント作成に進んでください。メールアドレスで作成した場合、生年月日、ユーザー名、パスワードを入力することでアカウント作成が完了します。
スマートフォンで登録する方
こちらも、スマートフォンで登録する際も流れは同じです。ご自身でお使いのブラウザで「Riot Games」と検索していただき「Riot Games」をタップし公式サイトを開きます。
画面右上部の三本線をタップし、出てきたタブの下部にある「サインイン」をタップします。
出てきたページの下部にある「アカウント作成」をタップするとアカウント作成に進むことができます。
ここからはパソコンでの作成方法と変わらないため、そちらを参考に進めてください。
Battle.net
パソコンで登録する方
パソコンでBattle.netのアカウントを登録するには、公式サイトから行います。普段使っているブラウザソフトで「Battle.net」と検索してみましょう。一番上に表示される「Blizzard Entertainment」と書かれたサイトが公式サイトです。
公式サイトの右上部にある「自分のアカウント」をクリックすると「無料アカウントの作成」と表示されるのでそちらをクリックしてください。サイトの指示通り、生年月日、本名、メールアドレス、パスワード、ユーザー名の登録をするとアカウント作成が完了します。
スマートフォンで登録する方
普段使っているブラウザアプリで「Battle.net」と検索していただき「Blizzard Entertainment」をタップし公式サイトを開きます。
画面右上部の人型のマークをタップします。
出てきたタブにある「無料アカウントの作成」をタップすることで作成に進むことができます。ここからはパソコンでの作成方法と変わらないため、そちらを参考に進めてください。
Ubisoft
パソコンで登録する方
パソコンでUbisoftのアカウントを登録するには、公式サイトから行います。普段使っているブラウザソフトで「Ubisoft」と検索してみましょう。一番上に表示される「Ubisoft | Ubisoft 公式ウェブサイトへようこそ」と書かれたサイトが公式サイトです。
公式サイトの右上部にある人型のマークをクリックすると新規のタブが開きます。
開いたタブの右上部にある「アカウント作成」をクリックします。
メールアドレス、パスワード、ユーザー名、生年月日を入力し、画面下部にある「アカウント作成」をタップします。登録したメールアドレスにメールが送られてくるので、アカウントの認証を完了させてください。これでアカウント作成は完了です。
スマートフォンで登録する方
普段使っているブラウザアプリで「Ubisoft」と検索していただき「Ubisoft」をタップし公式サイトを開きます。ここからはパソコンでの作成方法と変わらないため、そちらを参考に進めてください。
まとめ
今回は、主要なゲームプラットフォームのアカウント作成方法をご紹介いたしました。各プラットフォームでしか配信されていないゲームなどもありますので、全てのアカウントを作成しておくことをオススメします。著者もやりたい様々なゲームに手を出し、気付いたら全てのプラットフォームのアカウントを作成していました。ゲームを始めたいけどどうすればいいのか分からなかった方の手助けになれば嬉しいです。